10. 【Takuya英語音声付き】自分を変える方法

こんにちは、Takuyaです。

今日は、

==========================

◾️自分を変える方法

◾️Takuyaの英語の音声プレゼント

==========================

の2点です。


◾️自分を変える方法


『自分を変える』は

ちょっと胡散くさい笑


だって

簡単に自分を変えられたら

人生、なんでもできるわけだし


現実、人は、変わらない。


どれほど変わってほしいと

願っても、変わらない。


ただ

それを重々承知の上で

あえて、言います。


人は、変われる』と。


特に

他人を変えるより

自分が変わる方が楽ですから。


ということで

Takuyaの変わり方』を

お伝えします。


6年前、親にお金を借りつつ

コンプレックスを持っていた僕


心、体、経済面どれにおいても

豊かでいられるよう

どんなことをしてきたのか


包み隠さず、お伝えします。


———————————————


僕が習った欧米の

ライフコーチングでは


まず、どうやって

自分』が作られるのか

を学びました。

Thought dictates feeling.

思考に影響されるのは、感情

Feeling dictates action.

感情に影響されるのは、行動

Action dictates result.

行動に影響されるのは、結果

Result shapes who you are.

結果は、自分を作る。


例えば

考えすぎてストレスで

過呼吸になる時、人は

その事を考えるだけで

動悸は激しくなり

心拍数や血圧すら上がります。


思考、感情というのは

メンタル大事で片付けられる話でなく

体の中で起こる『生理現象』だと

ちゃんとコントロールできると

知っていただきたいです。


夢でうなされている時も

体は、物理的に

動いていなくても

汗びっしょりで

心拍数も上がる

『思考してるだけで』です。


体が影響をすごく受けるもの

それが、思考です。


なので


『なんでこんなに自分はダメなんだ』



と【ネガティブ思考】でいれば

ネガティブ感情になり

体が影響を受けます。



… 脳が『危機』と判断 ➡︎ コルチゾール過剰分泌


… 緊張・興奮・警戒へ ➡︎ ノルアドレナリン分泌


… 落ち込みや焦燥感が増 ➡︎ セロトニン減


… 楽しいことへブレーキ ➡︎ ドーパミン抑制



その状態で

チャンスが来ると



「いや私なんかどうせ無理です」と諦め


【ネガティブな行動】となる。




すると

結局『私はやれなかった』という

【ネガティブな結果】が生まれます。


ということは

その結果を作る自分も

【ネガティブな自分】だという

脳が信じ込みをするイメージです。



だから

僕はずっとインスタでも

皆さんの『思考』が

前向きになるコンテンツを


常に意識して、出してきたんです。


僕がポジティブな投稿をするのは

そういう理由も大きいです。


さて

Takuyaが自分を変えた方法』です。


人が変わるには


思考』を変える

結果』を変える


ことです。


——————————

▪️『思考』を変える

——————————


人は『思考を繰り返せば

信じ込みます。


つまり

きっと自分ならできる』 と

【ポジティブ思考】でいれば

それ用に感情が生まれ

体にも、影響が出る。


… 脳が『安全・安心』と判断 ➡︎ コルチゾール抑制

… リラックス・安定・好奇心 ➡︎ セロトニン分泌

… モチベーション・やる気 ➡︎ ドーパミン活性化

… 安心感と余裕 ➡︎ オキシトシンも分泌


その状態で

チャンスが来ると

「やってみたい」

「まずは一歩だけでも」

と、前向きに動ける。

【ポジティブな行動】が生まれます。


すると、

たとえ小さなことで

あっても『できた』という

【ポジティブな結果】が得られる。


ということは

その結果を作った自分を

脳は『前に進める自分だ』と思うわけです。


これが

【ポジティブな自分】という

信じ込みを生むサイクルです。


だから、

僕は約1500日、ほぼ毎朝

前向きな思考を、声に出して

自分に『植え付けて』きたんです。

ポジティブな自分を

英語で自分に言い聞かせて

ポジティブな思考を刷り込んで

1日を送ってきたんです。

 誰もやらなさそうなことを

 やり抜くから、

 普通じゃない成果が出る。

そう信じて、変われた今です。

それが、

4年続け、僕の人生を変えた

最強の朝のルーティーンです。


——————————

▪️『結果』を変える

——————————


実は、気づかずにこれを

している方もいると思います。


例えば


つべこべ言わない。やる!


思考をすっ飛ばし、無視し

とにかく行動するんです。


新しい仕事や育児など

やり始めの時など、特にそう。

で、半年、1年経っていくと

行動量で、結果を作れるので


気づいたら、できる自分に

なっているというわけです。


ただ、これの問題は2つ。


危機感があったり

執拗に駆られないと

人は行動し続けられない

ことがとても多い。


自分の本当にやりたいことは

理由をつけて後回しにしがち

だから、留学をしたり

レッスンを受けるなどして

『絶対にやらないといけない環境』

作ると、続けやすいですよね。


さらに

思考をすっ飛ばしすぎると

2. 燃え尽きる


ことがあります。

ある日、突然

いつものように動けなくなる

なので、僕の場合は

元々ネガティブが強かったので
瞑想で『思考』を変えた。

毎朝、理想の思考を108回声に出して考える

これを、4年間続けて克服したイメージです。

——————————

▪️『結果』を変える

——————————


理想の未来と辻褄が合うような

行動を、し続けました。


そうすることで

5年前に作った

ビジョンボードの内容は


8割以上達成できたなと

自分で思えたのでした。


あなたは

自分が少しでも変われた

そのきっかけは何でしたか?


また、今の自分に

必要な変化は、何でしょうか。

今日のブログで得た発見は

ぜひ、僕に公式LINEで教えてください。

アウトプットして

今回の僕の知恵も

忘れず活用してくださいね。

——————————

▪️あなたの『思考』をより前向きに!

 Takuyaの英語音声プレゼント

——————————

ということで

今週の宿題


この僕の英語音声を

日々、聴くことです。

(以下をクリック)


【英語】思考を前向きにする音声

【英語&日本語】思考を前向きにする音声

——————————

【音声内容】

“Today, I choose English.  

It expands my world, excites my heart, and opens new doors.  

Even if I rest, I’ll keep moving forward.  

Because I want to live with joy.  

Learning never ends—and I’m learning today.”


「今日、英語を選ぶ。  

 英語・発音は、世界を広げ、心をワクワクさせ

 新しい扉を開いてくれる。  

 休んでも、進み続ける。 

 ワクワクして生きたいから。  

 学びは一生続く

 ——そして、今日も英語をやる。

——————————

この音源を聞いた皆さんが

少しでも、英語や発音にワクワクできる姿を浮かべながら

僕の声を、入れました

まずは、これを1週間聴こう

ぜひ、朝の習慣に入れてください。


思考を変えながら

それに見合った行動

1つひとつ、積み重ねていきましょう。


僕が見てきたような

1ヶ月、半年、1年と続けた

先の景色を、ぜひ見てみてください。

Thanks for reading! 

また、更新しますね。


Takuya

前へ
前へ

11. 今年、Takuyaの特別レッスン復活します

次へ
次へ

9. AIでまかなえない、発音の不思議な世界