1. 僕が皆さんに届ける意義
皆さん、お久しぶりで恐縮です。
インスタで発信しているTakuyaです。
インスタをお休みしている現在
約2年前から最近の間で
僕のメールレッスンを申し込んでくださった方 限定 で本音と近況をお伝えできればと思います。
え、なにをいきなり?
と思うかもしれません。
最後まで読んでいただければ
その理由が分かるので
見ていただけると嬉しいです。
============================
1. 僕はネガティブに
考えたら止まらなかった
2. 5年前に作った
『目標ボード』の達成度
3. 僕に見えている世界を、届ける意義
============================
————————————————
1. 僕はネガティブに
考えたら止まらなかった
————————————————
高校時代のいじめや
新卒の頃の会社での鬱を経験し
僕は元々ネガティブに考えたら
止まらないタイプでした。
脳が勝手に「こうなってたらどうしよう」
とすぐ考えてしまう。
だからこそ
自分と向き合い続けることが、常でした。
もっと、自分を変えたくて
5年前、欧米のライフコーチングを受け
脳神経学、心理学の本を読み漁り
知った情報を10コの習慣に落とし込み
4年間、毎日それを続けました。
そのうちの1つが
『毎朝、大事な思いと目標を声に出し、
思い出し続ける』でした。
それが、2つ目の題目へ繋がります。
———————————————
2. 5年前に作った
『目標ボード』の達成度
———————————————
こちらは、5年前の3月の僕が作った
【5年目標ボード】です。(ほぼ初公開)
80%は達成(永住権etc)
4年間、毎朝唱え続けてきた
のですが…(詳細以下)
今はしっくりこなくなった
目標を見つけました(詳細以下)
脳の仕組みとしても
何度も『思った』ことを
脳は真実と信じ込むことは
コーチングを含め学問的に学んだので
これも4年間、毎朝、繰り返し、
唱えてきました。
人は、変わるために
『思考』か『結果』を変えるのが
大事です。
もちろん、思考を無視して
「やるしかない」と思えば
とにかくやり続けて後から結果がつく。
それは自信になります。
でも、過去の僕は
ネガティブ思考癖が強めだったので
「思考」とは向き合わないと
本当ダメでした。
思考の癖を上回るくらい
心を変える前向きな言葉を
たくさん浴びさせてきました。
人格が変わるくらいに。
そうして
『思考』と『行動』を変えてきたのは
自分なりの達成でした。
ただし、ここ1年は
馴染んだと思ってやすみがちでした。
そしたら、最近ハッとして。
脳が勝手に、「こうなってたらどうしよ」
とネガティブを考える瞬間が
じわじわ増えてきていました。
心のケア習慣を休みがちな最近、急に
起こりもしない
悲観的な未来が頭に浮かびました。
「あ、ダメだ!」と思い、先週から
目標と信念を唱える瞑想を
また毎朝、始めました。
心は穏やかに、強く、健やかに
輝き始めています。
さらにそれをきっかけに、
今からの自分の在り方と
この先10年→5年→今年の目標を
改めて見直したら
本当に自分が続けたいことの1つが
このブログの配信に、ありました。
———————————————
3. 僕に見えている世界を、届ける意義
———————————————
世界って、
同じものを共有してるように見えて
全然そんなことなくて
見えてる世界って一人一人
みんな、違う。
あなたの『日常』の見え方は、
誰かが思う『日常』と違う。
だからこそ、
僕にしか見えない
僕だから見えていく『世界』があって
それを言葉にして、皆さんへ共有する
それが僕の発信の意義だ、と
とても、腑に落ちています。
発音だって、僕しか知らない
音の世界を伝えてますね。笑
まず、年末までの目標は
この無料ブログ(メルマガ)配信
を通して、皆さんが
『生きるって、学びだな。楽しい。
嬉しい。心穏やか。』
そう思える時間が、増えることです。
今年が終わる最後の日に
そうなってたら、本当幸せだなぁ。
もちろん、すべて無料です!
一度、僕のメールレッスンを
受けてくださった皆さんへ
恩返しになれば、嬉しいです。
インスタは、4月ごろから
発音、英語や歌や人生、生き方
についても、発信すると思います。
今は作り溜めたリールも
全部出してしまったので
また撮影してるので
楽しみにしててください。
次回は、
皆さんに特別プレゼントがあります。
お楽しみに。
Thanks for reading! Your time matters.
大事な時間を、ありがとう。
(ご感想など、
お気軽に公式ラインで受け付けています。)
Takuya